採用情報アイリックコーポレーション

IRRC PERSONS #03
アイリックで働く人々

アイリックコーポレーションを
支える女性社員
「私達は縁の下のチカラモチ!」
  • TOP
  • >  アイリックで働く人々 #03アイリックコーポレーションを 支える女性社員「私達は縁の下のチカラモチ!」

当社は女性にとって働きやすい会社として、「えるぼし」最高位認定を取得しております。

「人事・経理・システム」一見固そうな彼女達の
仕事ややりがいをききました。

女性が活躍するバックオフィス

アイリックコーポレーションを支える女性社員『私たちは縁の下のチカラモチ!』

八住(写真左)総務人事部で、採用・労務・法務関連を中心に、株式事務なども担当しています。
前職は化粧品会社でIR担当をしていたので、人事については、入社後に実務をこなしながら学んできました。当部は女性5名でパート、契約社員含め約200名の社員管理をしています。

畑(写真中央)システム本部の商品管理部※にいます。業務はシステムへの保険商品情報の登録と募集文書管理、保険証券分析機能で使用する過去の保険商品登録です。
※商品管理部・・・当社で開発した、保険分析・検索システム『保険IQシステム』や『AS-BOX』に各社の保険商品データ登録・管理・更新を行う部署(部員7名 内訳:男性5名、女性2名)

吉田(写真右)経理財務部に所属しています。業務内容は主に請求書の発行と申請書類の受付などです。社内向けの仕事も多いです。新卒研修の部門研修の際に経験した経理部の仕事に興味があり、自分から異動を希望しました。経理財務部は女性ばかり4名の部署で業務をしており、月次決算時はとても忙しいです。

営業部門を支える大変さ

当社ならではの大変さはありますか?

#03アイリックコーポレーションを
支える女性社員「私達は縁の下のチカラモチ!」

八住当社の特徴として、事業部ごとの業務内容が多岐にわたることがあげられると思います。法人営業・保険ショップ運営・フランチャイズ運営・システム販売・教育や広報宣伝など。
保険代理店としては幅広い事業展開をしているほうかなと思います。
その為、様々な法律が絡み、常に勉強になる反面、幅広い知識が求められるので、常に法改正や情報収集が必要になります。

募集文書管理が大変だと思う時があります。これは、システムに登録する保険商品の内容説明、保険料、特約などのデータを保険会社に確認申請・認可をもらう業務なのですが、当社は生命保険20社以上を取り扱っており、その多くの保険商品をシステムに登録しています。各社との折衝も含めて認可が下りるまでにはとても時間がかかり、その度合いも各社で違うのでコントロールが難しいですね。
新商品は発売当日にシステムにアップしなくてはならないので、時間との闘いです。

#03アイリックコーポレーションを
支える女性社員「私達は縁の下のチカラモチ!」

吉田新卒なので前職との比較はできないのですが、経理は意外と体力勝負だと思いました。月次決算の期間が一番体力を使います。
求められる決算レベルも高いので、当部で一番若い自分でも締切前はヘトヘトです。

PROFILE

総務人事部部長 八住(写真左)

総務人事部部長 八住(写真左)

2007年8月入社

総務人事部部長 八住(写真左)

PROFILE

商品管理部 畑(写真中央) 

2010年12月入社